ともにつくる喜び
心ふるえる感動 培われる人間力
総合実習
総合芸術である舞台芸術は、それぞれのパートが創造的にかかわることで完成します。「総合実習」や「上演実習」は劇作、演出、演技、舞踊、美術、照明、音響、舞台監督、企画制作など、すべてのパートを学生が担当し、ひとつの舞台を創り上げる授業です。計画、準備から創造のプロセスを経て上演、活動評価にいたるまでを学び、演劇への理解を深め、実践の場で役立つスキルの基礎を身につけます。
最新の上演情報はInstagramで発信中!
学生たちの写真はもちろん、上演の裏側や
ここでしか共有できない丸秘情報も共有しております!
-
2023.11.29お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習ⅠC ワークショップ・試演のご案内
令和5年度 日本大学芸術学部演劇学科 総合実習ⅠC ワークショップ・試演 「伝統芸能の舞台を作る 歌舞伎舞踊の実践」 【日程】 令和5年12月16日(土) 9:30 &n
-
2023.11.17お知らせ 総合実習
令和5年度 3年次 総合実習ⅡC(日舞)『現(あらわ)』上演のご案内
令和5年度 3年次 総合実習IIC(日舞)『現(あらわ)』では、オムニバス形式の合同作品と二つの個人作品、計三作品を上演いたします。 合同作品では、個性豊かな表現によって多様
-
2023.11.09お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 2年次 総合実習ⅠB (洋舞) 上演のご案内
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 2年次 総合実習ⅠB (洋舞) 『Modern dance performance ~シンメトリー形式による創作~ 』 総合実習
-
2023.11.01お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 卒業制作(洋舞)上演のご案内
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 卒業制作(洋舞) 『Now on Stage』 舞台と身体の関係性、その先にある表現へと繋がる可能性を探るべく、創造する。そして、13人
-
2023.10.13お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 卒業制作(演劇)上演のご案内
日本大学芸術学部演劇学科令和 5 年度卒業制作(演劇) 『友達』作: 安部公房 演出:中 孝太 【公演日程】 令和5年 11月16日(木)18:00開演(Aチーム) 11月1
-
2023.09.26お知らせ 総合実習
⽇本⼤学芸術学部演劇学科 令和5年度卒業制作(⽇舞)『結』 〜結ぶ、紡ぐ、結う、そして未来へ〜のご案内
⽇本⼤学芸術学部演劇学科 令和5年度卒業制作(⽇舞)『結』 〜結ぶ、紡ぐ、結う、そして未来へ〜 私たちの今を踊りに。 私と⽇本舞踊。 学びを経て私が「⽣み出す」側に
-
2023.09.19お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 3年次 総合実習ⅡB (洋舞) 『fusion 〜ロンド・カノン形式による創作〜』のご案内
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 3年次 総合実習ⅡB (洋舞) 『fusion 〜ロンド・カノン形式による創作〜』 _____________ 1つの動きをメインモチー
-
2023.09.01お知らせ 総合実習
<予約再開>日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 3年次 総合実習ⅡD(演劇) コーポ 指『あなたまかせ』のご案内
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 3年次 総合実習ⅡD(演劇) コーポ 指『あなたまかせ』 作:福島さや乃 演出:工藤咲喜 総合実習ⅡDは、「上演」を自発的に成立させるこ
-
2023.09.01お知らせ 総合実習
<予約再開>日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 2年次 総合実習ID(演劇)後期発表『オムニバス公演』のご案内
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 2年次 総合実習ID(演劇)後期発表 『オムニバス公演』 _____________ わたしたちのことば、わたしたちのからだ _____
-
2023.08.07お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A1『オール・アバウト・Z』のご案内
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 総合実習A1 『オール・アバウト・Z』 作・演出:川村 毅 ——————————————————————— ——ごちゃごちゃの町
-
2023.06.26お知らせ 総合実習
日本大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻 令和5年度 舞台芸術専攻 「舞踊特殊研究B」 修士制作のご案内
日本大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻 令和5年度 舞台芸術専攻 「舞踊特殊研究B」 修士制作【公演日時】2023年8月26日(土)12:00開演/16:00開演 全2公演※受付開始
-
2023.06.09お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 劇場実習『モルグ街の殺人事件』のご案内
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 劇場実習『モルグ街の殺人事件』が7月に上演されます。 エドガー・アラン・ポーの名作『モルグ街の殺人事件』を元に、学生創作、教員創作のシーン