-
2023.01.30お知らせ 総合実習
<予約開始!>
令和4年度日本大学芸術学部演劇学科劇場実習
『鹿鳴館』令和4年度日本大学芸術学部演劇学科劇場実習『鹿鳴館』の上演日時が決定しました。令和4年度日本大学芸術学部演劇学科劇場実習『鹿鳴館』作 三島由紀夫演出 桐山知也<公演日時>令和5年3月16日
-
2022.03.01お知らせ
伊藤雅子先生が読売演劇大賞最優秀スタッフ賞を受賞!
写真提供:読売新聞社 本学科非常勤講師で 「舞台美術実習Ⅲ」と「総合実習」をご担当くださっている舞台美術家の伊藤雅子先生が第29回読売演劇大賞最優秀スタッフ賞を受賞されました!
-
2023.06.05お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 上演実習ID(演劇)前期発表『リーディング公演』
日本大学芸術学部演劇学科 令和5年度 上演実習ID(演劇)前期発表 戯曲を読む、劇場で読む、演劇が読む『リーディング公演』※学部内限定公開 【開演時間】令和5年 6月23日(金)
-
2023.05.12お知らせ
花柳基先生が紫綬褒章を受章、舞踊芸術賞(東京新聞制定)を受賞!
本学の卒業生であり、非常勤講師としてお越しいただいている日本舞踊家の花柳基先生が、2023年春の紫綬褒章を受章、第71回舞踊芸術賞(東京新聞制定)を受賞されました。 心よりお祝
-
2023.02.17お知らせ
日舞卒業生が令和5年各流派合同新春舞踊大会で大躍進!
2023年1月15日に開催された文化庁・(公社)日本舞踊協会主催「令和5年各流派合同新春舞踊大会」の最終本選において、本学日舞コース卒業の3名が各賞を受賞いたしました。おめでとうございます!
-
2022.12.20お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度2年次 総合実習IC(日舞) 『夢路』〜メーテルリンク「青い鳥」より〜
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度2年次 総合実習IC(日舞) 『夢路』〜メーテルリンク「青い鳥」より〜 【公演日時】 令和5年1月28日(土)13時/16時30分開演 ※受付は開演の45
-
2022.12.13お知らせ
柄本明さん特別講義が開催されました!
11月30日に東京乾電池主宰、演出家であり、舞台や映像で幅広く活躍されている俳優の柄本明さんによる特別講義が、演技コース4年生の15名を対象に、「不条理劇の演技法・存在する力」をテーマに行わ
-
2022.12.09お知らせ
永井愛さん特別講義が開催されました!
「作り手と批評の関係」と題して、劇作家・演出家で二兎社主宰の永井愛さんをお招きして特別講義を行っていただきました。舞台の作り手にとって批評が持つ意味や演劇界のジェンダー問題など、幅広いテーマ
-
2022.11.18お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度卒業制作(日舞) 『和心 wa-shin』
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度卒業制作(日舞) 『和心 wa-shin』 ーーーーーーーーーーいろとりどりをどり ーーーーーーーーーー日本舞踊という共通のルーツのもとに集い、唯一無二な
-
2022.11.18お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度 3年次総合実習ⅡC(日舞) 『幻踊(げんよう)』
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度 3年次総合実習ⅡC(日舞) 『幻踊(げんよう)』 【公演日時】 令和4年度12月9日(金)18時 開演 令和4年度12月10日(土)13時 開演 ※受付
-
2022.11.07お知らせ 総合実習
[17日公演中止のお知らせ] 令和4年 卒業制作(演劇) 『キネマと恋人』
[17日公演中止のお知らせ] 2022年11月17日(木)、日本大学芸術学部北棟 中ホールにて予定されておりました、令和4年卒業制作(演劇)ケラリーノサンドロヴィッチ『キネマと恋人』は、新型
-
2022.11.04お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度 2年次総合実習ⅠB(洋舞) 『MODERN DANCE PERFORMANCE 〜シンメトリー形式による創作〜』
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年度 2年次総合実習ⅠB(洋舞) 『MODERN DANCE PERFORMANCE 〜シンメトリー形式による創作〜』 シンメトリー形
-
2022.10.18お知らせ 総合実習
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年 卒業制作(演劇)『キネマと恋人』
日本大学芸術学部演劇学科 令和4年 卒業制作(演劇)『キネマと恋人』作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出:外崎華和 【公演日時】令和4年 11月17日(木)16時30分 11月